2018/3/10『ゲームを好きでよかった』

獣道・弐

昨日の日記に、私はいろいろなことに興味があって困るみたいなことを描きました。

だけど、反面いろいろなことに興味を持っててよかったなと思えることもたくさんあります。

たぶん嬉しい記憶が多いから、世界に対しての興味が尽きないんでしょうね。

そして今日も「ああ、ゲームを好きでよかったな」って思える瞬間がありました。


第二試合の「たぬかなVSゆうゆう」は激闘でした。

女性同士で同キャラという対戦。

そして以前はゆうゆうが勝ち越してたけど、その後、結婚・出産で鉄拳から離れていた間にたぬなかがプロに転向して世界を転戦していて、結局いまはどっちが最強の女性鉄拳プレイヤーなの?っていう疑問に答える戦いでした。

10戦先取の試合だったのですが、9対9のフルマッチになり、ラウンドが2対2のフルセットまでもつれ込むことになりました。

もう実力というか技術的なものは互角でしたが、最終的にゆうゆうが勝ちました。

あんまり鉄拳はやったこともないし、動画でもあんまり見てないんですが、試合を見た感じではゆうゆうの方が、攻めのバリエーションが多かったかなと思いました。

前評判では攻めのなぬかな、受けのゆうゆうと言われていたんですが、今回は両選手共に受けなんじゃないかな?って思うような戦いぶりで、結局ゆうゆうが攻めかったのかなという印象です。

それと、ゆうゆうの方がリラックスしていた感じがしました。

第一試合が始まる前に、カメラに向かってダブルピースを消えていたり、試合と試合の間に一緒に来ていたであろう友達と言葉を交わしていたり、どうどうとバナナを3本も食べながらプレイしていたりと、自由奔放な印象を受けました。

一方なぬなかの方は、周りに言葉を交わす相手もおらず、顔はマスクで隠れててあんまりわかりませんでしたが、笑顔とかは少なかった印象です。

プロとしての重圧みたいなものを、必要以上に感じているような気がしました。

スポーツと同じで、最後には精神力の戦いになることが多いので、こういうところに差が出てしまったのかもしれませんね。


そしてなんといっても最終試合の「ウメハラVSときど」ですよ。

遠距離からの波動拳とソニックブームの打ち合いがあって、そこからどうやって近づくか、みたいな感じの内容を想像していたら、いきなり中・近距離での殴り合いからスタートするなんて思ってもみませんでした。

そんなに近づいたらガイルは不利でしょって思ってたら、普通に有利に立ち回るガイル。

「え~どゆこと~?」って思っていたら、解説のふ~どさんが「ガイルがニュートラルになっている」とのこと。

ガイルは溜め攻撃をするキャラなので、普通は後ろか下にレバーを入れ続ける立ち回りをするんですが、このウメハラガイルはただただ突っ立ってるだけっていう立ち回りをしていたんです。

レバーを後ろに入れてないから、ソニックブームを出せないけれど、近距離で突っ立ってるから普通の強パンチとか中キックとかが届くんですよね。

そんでもってレバーを下に入れてないから相手が、ジャンプしてきたときにサマーソルトキックが打てないんだけど、その代わりにジャンプ投げをするって言う力技ね。

いやはや、こんな立ち回り予想できないでしょ。

ときど側からしたら、予習してきた教科書のページが間違ってたみたいな感じでしょうね。

そしてあれよあれよと9対3になり、そこから2つ返すも結果は10対5でウメハラの勝ちとなりました。

そんでもって、試合後に見せたときどの涙😢ね。

その涙を見ながら私は思い出していました。

獣道が始まってすぐに、ウメハラが言っていた言葉を。

「負けると、完全なる地獄です。凄くつまらない人生になります」

今回負けたイトー・たぬなか・ときどは、この言葉をどう受け取るのだろうか……。




狼狽う子は魚

狼狽う子は魚(うろたうこはさかな)と申します。 4コマ漫画を主に描いています。

0コメント

  • 1000 / 1000